講習会の申し込み・お問い合わせは、ご所属の東京土建各支部まで
資格取得祝金などの補助制度についてはコチラ
※講習名称は一部省略しています。 ※受講するにはご所属の支部で事前の申し込みが必要です。 【作業主任者開催日】 木造建築物の組立て等・・・・・・・・2月2日(火)~3日(水) 足場の組立て等・・・・・・・・・・・2月24日(水)~25日(木) 型枠支保工・・・・・・・・・・・・・調整中 建築物の鉄骨の組立て等・・・・・・・調整中 コンクリート造の工作物の解体等・・・調整中 木材加工用機械・・・・・・・・・・・調整中 地山の掘削及び土止め支保工・・・・・調整中 有機溶剤・・・・・・・・・・・・・・調整中 石綿・・・・・・・・・・・・・・・・調整中 酸欠・硫化水素・・・・・・・・・・・2月16日(火)~18日(木) 特定化学物質・・・・・・・・・・・・調整中 【職長開催日】 職長・安全衛生責任者教育(RA含む)2月3日(水)~4日(木) 3月3日(水)~4日(木) 職長・安全衛生責任者能力向上教育・・1月22日(金) 【特別教育など開催日】 足場作業主任者能力向上教育・・・・・調整中 新入職者教育(足場・熱中症含む)・・3月8日(月)~9日(火) 中堅者教育・・・・・・・・・・・・・調整中 足場特別教育・・・・・・・・・・・・3月9日(火) フルハーネス特別教育・・・・・・・・2月16日(火) 3月10日(水) 酸欠・硫化水素特別教育・・・・・・・調整中 低圧電気・・・・・・・・・・・・・・調整中 巻上げ機・・・・・・・・・・・・・・調整中 低圧電気・巻上げ機・・・・・・・・・調整中 振動工具・刈払機・・・・・・・・・・調整中 チェーンソー・・・・・・・・・・・・調整中 チェーンソー補講・・・・・・・・・・調整中 ロープ高所作業・・・・・・・・・・・1月21日(木) 石綿特別教育・・・・・・・・・・・・3月1日(月) 自由研削砥石・・・・・・・・・・・・3月2日(火) 丸のこ・・・・・・・・・・・・・・・3月3日(水) 熱中症・・・・・・・・・・・・・・・3月3日(水) 丸のこ・熱中症・・・・・・・・・・・3月3日(水) 自由研削砥石・丸のこ・熱中症・・・・3月2日(火)~3日(水) 石綿・自由研削砥石・丸のこ・熱中症・3月1日(月)~3日(水) 【溶接開催日】 ガス溶接技能講習・・・・・・・・・・2月6日(土)~7日(日) アーク溶接特別教育・・・・・・・・・調整中 【建設機械開催日】 玉掛・・・・・・・・・・・・・・・・調整中 小型移動式クレーン・・・・・・・・・調整中 高所作業車・・・・・・・・・・・・・2月25日(木)~26日(金) フォークリフト・・・・・・・・・・・2月24日(水)~27日(土) 車両系建設機械(整地等)技能講習・・調整中 車両系建設機械(解体)技能講習・・・調整中 小型車両系建設機械特教(整地等用)・調整中 小型車両系建設機械特教(解体用)・・調整中 小型車両系建機(整地等用・解体用)・調整中 不整地運搬車特別教育・・・・・・・・調整中 ローラー特別教育・・・・・・・・・・調整中 【受験準備講座開催日】 二級建築士・・・・・・・・・・・・・1月17日~6月下旬 一級建築士・・・・・・・・・・・・・1月17日~7月上旬 【その他の開催日】 増改築相談員(新規・更新)・・・・・2月22日(月) 【パソコン教室開催日】 AutoCAD習得・・・・・・・・・・調整中 JW-CAD習得 ・・・・・・・・・・調整中 【建築士講習開催日】(NPO東京土建ATEC) 建築士定期講習・・・・・・・・・・・3月24日(水) 3月30日(火) 管理建築士講習・・・・・・・・・・・調整中
