組合総合共済
組合加入で保障する様々な制度
11万人の仲間でつくる安心共済─さらに制度充実組合員が病気やケガで働けないときの助け合い、また結婚や出産、家族が亡くなったときなどに給付されます。
掛金
組合総合共済は全員加入制で、加入時に60歳未満の人はA型、60歳以上65歳未満の人はS型、65歳以上の人はB型に加入します。
掛金は月額1,005円(A型・S型)、505円(B型)です。毎月支払う組合費等に含まれています。
制度一覧(下表参照)
病気やケガで働けなくなったときには、「組合総合共済」から見舞金が給付されます。(型により内容が異なります。)その他、お祝い金や弔慰金もご用意しています。
受給資格
組合員になった月の翌月1日からです。(ただし“特定疾病”については6カ月経過後の1日からです)
受給手続きは
支部事務所または、分会長・群長さんにご連絡ください。※1年以内に申請しなかった場合は時効となります。
給付金の受け取り
組合員本人のゆうちょ銀行総合口座に振り込みます。※その他、本人死亡など所属支部を通じての場合もあります。
傷病 2021年4月1日改定
※B型、S型で加入した人は、他の型に移行できません。A型は給付満了などの理由で、B型に移行できます。
※病気・私傷・腰痛・事故等見舞金は初回の給付時に待期期間4日間が差引かれます。ただし、初日から入院の場合、1日目から給付になります。
また、労務不能に至ったのが午後や、レジャー等の場合は起算日は翌日となります。
慶弔 住宅災害 資格・講習共済 2023年4月1日改定
※資格・講習共済の詳細は下記参照。
資格・講習共済
給付対象資格・講習(一部抜粋)
※上記は対象のごく一部です。すべての給付対象については申請書裏面またはどけん共済会ホームページをご確認ください。
どけん共済会ホームページでは、資格・講習名称から給付金額が検索できます。
若者の資格取得を応援
34歳以下(取得日・合格日・修了日時点)の組合員が資格講習共済の給付を受けるとき、給付金に1,000円を上乗せして給付します。
講習は技術研修センターで
東京土建技術研修センター主催の講習を修了して資格・講習共済の給付を受けるとき、給付金に1,000円を上乗せして給付します。
▲ライカ見本
全建総連資格取得報奨金
全建総連資格取得報奨制度で指定する対象資格を取得したとき、全建総連から2,000円~10,000円の報奨金が給付されます。資格・講習共済と一緒に申請、併給できます。
※申請期限など制度の詳細が異なります。詳しくは申請書をご確認ください。
どけん生命共済
全労済団体生命共済から引き継ぐ形で2016年6月からスタートしました。組合に64歳以下で加入された方が対象で、組合員である限り資格は継続します。掛金の520円は、毎月の組合費等に含まれています。受給資格の発生は、組合加入から6カ月後の1日です。
請求期限は死亡脱退から6カ月(重度障がいで組合に継続加入している場合は1年)です。
還元事業
どけん火災共済や自動車共済の契約者の増加により各種制度が実現しています。
安心の医療費払い戻し制度「国保入院共済」
一部負担金17,500円は入院共済金として共済会から戻ります。
●東京土建国保加入者全員加入
●掛金は組合員1人あたり毎月150円