建築士賠償責任補償プラン
建築士を守る!どけん共済会のオリジナルプラン
建築士のみなさんの仕事を応援する「建築士賠償責任補償プラン」は、充実した補償内容と加入しやすい保険料で、施工業務を兼業している事務所も加入することができる「東京土建オリジナルプラン」の建築士賠償責任保険です。詳細は専用パンフレットをご覧ください。
建築士賠償責任補償プランの特徴
- 建築士や使用人の設計業務のミスを補償!!
- 法適合確認ミスによる損害賠償をカバー!
- 組合員の声から設計したプランを納得の組合員価格で!!
- 保険料は損金・経費処理できます。
年間保険料(保険料は年間売上高で変動します。)
※最低保険料は、30,000円です。
(引受保険会社 : 損害保険ジャパン株式会社)
働けなくなった時の保障の備え所得サポート保険
組合員や家族が長期間療養生活で収入が絶たれたときにカバーしてくれる保険です。選択した支払い対象期間を超えて、労務不能になったその後の生活を所得保障という形で支えます。加入時点で64歳以下の健康な仲間が加入できます。
所得サポートの特徴
- 働けなくなったときの収入の補填
- 支払待期期間が「30日」か「180日」から選べます
- 医師の指示による「自宅療養」期間も対象
- 最長70歳まで補償可能
- 業務中・外、国内外を問わず補償
- 各種特約付帯による補償拡大
・天災危険補償特約・精神障害補償特約
補償内容
病気やケガ・障がいなどで労務不能になった場合、1口あたり1カ月最高5万円の給付が受けられます(最高10口まで)。保障期間は労務に復帰できるまでで、最長70歳になるまで給付が受けられます。