DON-NET 文字サイズ変更
お気に入りに登録メールマガジン
サイトマップお問い合わせ
大 中 小
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-8-16 電話:03-5332-3971 FAX:03-5332-3972〔案内図
KOREAN CHINESE
トップページ > 新会館情報 > 建設写真ニュース[12]
新会館情報

建設写真ニュース [12]

[ インデックスへ >> ]
画像をクリックすると、大きな写真が見られます ↓
055 [2008年2月22日]

 内装工事が仕上げ段階に入っており、細かい作業が入念にすすめられています。


5階エレベターホール


         
 このほか、女子トイレも明るく使い易いものとなっています。
姿見鏡が設置されています。
クリック >>>   クリック >>>
  男子トイレ室     5階の厨房
          
クリック >>>    クリック >>>
  エントランス内、大久保通りに向いて広い間口となっています。床は外観と同じ、茶系統色のタイルとなっています。     住宅入口です。
6階〜8階の内装工事がすすめられています。
 
054 [2008年2月19日]

引渡しまで4週間となり、現場は仕上げにむけ忙しく動いています。

新会館の愛称「けんせつプラザ東京」と書かれた自立看板が、会館正面の右に建てられました。
JR大久保駅北口を出て左に歩いて2分ほど、北新宿一丁目の信号を渡ると看板が見えてきます。


    
クリック >>>   クリック >>>   クリック >>>
大久保通側の階段フローリングは茶色、南側階段の色とは区別されています。   16日、電気・セキュリティー設備などの予備試験がおこなわれました。   エントランスの内部には、多目的使用の掲示板三枚が吊り下げられました。通常は壁内に収められています。
 
053 [2008年2月12日]

引渡し(完成)、まで1カ月に迫りました。
内部工事が忙しくすすんでいます。

雨に濡れている屋上緑地のウッドデッキ


クリック >>>    クリック >>>
  フローリング(色はグリーン)された南側階段     5階会議室は木製のフローリングで落ち着いた雰囲気をつくっています。
         

    
クリック >>>   クリック >>>   クリック >>>
2階事務室の照明・空調のスイッチパネル。   正面入口左側には団結と刻まれた記念碑が設置されました。   エントランスは茶系色のタイルが貼られています。
 
052 [2008年2月5日]
クリック >>>    クリック >>>
  屋上では、ウッドデッキの設置がはじまりました。     5階大会議室隣(北側)には喫煙コーナーがあります。
 

    
クリック >>>   クリック >>>   クリック >>>
大会議室の内装工事、天井部分のクロス貼りは済み、壁の下地作業が急がれています。   エントランスは壁の大理石板貼り付けと天井ボード貼りがおこなわれ、入り口手前の外溝工事がはじまりました。   2階は、廊下との間仕切りがすすめられて、床は仕上げへと向かっています。
 
051 [2008年2月1日]

各階とも、内装工事が急いですすめられています。
5階大会議室では、可動式パーテンションの取り付けがおこなわれています。会議室用の大型スピーカーの取り付けもおこなわれていました。 



 

    
クリック >>>   クリック >>>   クリック >>>
4階国保執務室も床が仕上がっています。   3階中会議室の壁には化粧板が取り付けられ、床も仕上げの段階です。   1階エントランスにある定礎箱。
ここへ東京土建の歴史、機関紙「けんせつ」、13万人の名簿などが収められました。
 
*建設現場の写真は、無断で転用することを禁じます*
 
 
▲ページの先頭へ