DON-NET 文字サイズ変更
お気に入りに登録メールマガジン
サイトマップお問い合わせ
大 中 小
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-8-16 電話:03-5332-3971 FAX:03-5332-3972〔案内図
KOREAN CHINESE
トップページ > 新会館情報 > 建設写真ニュース[9]
新会館情報

建設写真ニュース [9]

[ インデックスへ >> ]
画像をクリックすると、大きな写真が見られます ↓
 
040 [2007年11月30日]
工事は8階居住棟の生コン打設が終了しています。 大久保側に大きく、居住部分の姿が見えています。。
クリック >>>    クリック >>>
  居住棟部分の足場、とクレーン。     6階居住部分の内部
         
内装工事も、工程通り進行しています。
下は、2階事務室内の作業状況。ОAフロアーのための下地材が搬入されてあります。天井貼り、照明器機の設置など、事務室の様相が段々と現れつつあります。
  エレベーター設置工事もすすめられ、12月半ばには稼動できるとのことです。
クリック >>>    クリック >>>
 
039 [2007年11月13日]


 いよいよ、工事は8階住居部分へと移ってきました。完成まであと四ヶ月となりました。

7階壁・8階床の生コン打設工事の状況。昨日につづき本日も秋晴れ。8階足場からは、八合目付近まで雪化粧の富士山が西側遠くに見えます。

 
1階から4階は内装下地のボード貼りやサッシュ取付、天井軽鉄作業などが続けられています。
クリック >>>    クリック >>>
  左、2階のボード貼り。     5階フロアーの作業掲示物。
         
11月7日、電源設備が地下1階へ設置された。設備は同日、仙台市の古川電気工業から搬送されてきたものです。
クリック >>>    クリック >>>
 
038 [2007年11月6日]



順調に工事はすすみ、住居棟は6階の生コン打設が終了。
7階部分の型枠作業に移っています。

 
1階〜4階は空調、給排水配管、サッシュ取付、間仕切りなどの作業が同時進行中。
クリック >>>    クリック >>>
  2階の喫煙室の間仕切りの様子。     同2階の間仕切り部分
         
クリック >>>    クリック >>>
   サポート金具が撤去された5階大会議室。天井高もあり、余裕のある空間となっていくだろう。内装の仕上がりが期待されます。    11月2日、キューピクル、分電盤など会館設備の心臓部となる電源関係設備の立会い検査が、古川電気工業(株)の仙台工場で行われた。
 
*建設現場の写真は、無断で転用することを禁じます*
 
 
▲ページの先頭へ