東京土建とは
東京土建は、戦後間もない1947年(昭和22)
1月15日に石工と大工、塗装工、左官など
わずか35人で結成されました。
結成から今日まで、一貫して建設産業で
はたらく仲間と家族のいのちとくらしを守るため、
さまざまな運動に取り組んでいます。
建設現場ではたらく仲間の声を聞き、
建設産業従事者の処遇改善、
若い建設職人のみなさんにも
魅力ある建設産業をめざしています。
NEWS
お知らせ
-
けんせつ 2025年2月3日けんせつ2487号を掲載しました
-
その他 2025年1月31日東京2陣訴訟、東京高裁も和解案提示(建設アスベスト訴訟全国弁護団HP・声明)
-
お知らせ 2025年1月31日講習会のご案内(2025年1月31日更新)
-
その他 2025年1月23日東京建築カレッジ 第30期生(2025年4月入学生)募集 最終入学選考会は2月18日(東京建築カレッジHP・PDF)
-
その他 2025年1月22日楽しくやさしく学べる消費税・インボイスのホントの話(インボイス制度の廃止を求める税理士の会・1月22日ライブ配信)
-
お知らせ 2025年1月21日火災共済・自転車共済加入キャンペーン2025「メジャーリーグin東京ドーム」開幕シリーズ・プレシーズンマッチ チケットプレゼント!(どけん共済会HP)
-
お知らせ 2025年1月21日火災共済・自転車共済加入キャンペーン2025 ジャイアンツの試合観戦!in 東京ドーム(どけん共済会HP)
-
その他 2025年1月20日神奈川1陣訴訟、最高裁で確定(建設アスベスト訴訟全国弁護団HP)
-
その他 2025年1月20日全国建設労働組合総連合会館建設工事にかかる入札参加業者募集(全建総連HP)
-
その他 2025年1月20日建築大工技能者等検討会 フリーランス新法チラシ 公開(全建総連HP)
SUPPORT
主な4つのサポート
東京土建は組合員の仕事に役立つ業務や制度、いのちと健康を守る土建国保やもしもの時の共済制度などがあります。
こんなときは?困った、どうしたら・・にお応えします。