東京土建とは
中央執行委員長あいさつ
労働組合って何?
青年部/シニア友の会
主婦の会
機関紙「けんせつ」
東京土建タイムス
加入の手続き
土建国保
どけん共済会
東京建築カレッジ
東京土建のSDGs
パンフレット
各支部案内
各支部の情報
QA・事例紹介
建設業でのスキルアップ・キャリアアップ
現場環境・不払いの相談
労働条件・処遇改善に向けて
土建国保・共済
労働保険・建設業許可、開業等の手続き
経営・仕事の支援
キャンペーン(現在は行っておりません)
資料請求
資料請求
国保料・組合費計算
お仕事・住まい
無料人材紹介所
住宅相談フォーム
東京土建とは
中央執行委員長あいさつ
労働組合って何?
青年部/シニア友の会
主婦の会
機関紙「けんせつ」
東京土建タイムス
加入の手続き
土建国保
どけん共済会
東京建築カレッジ
東京土建のSDGs
パンフレット
各支部案内
各支部の情報
QA・事例紹介
建設業でのスキルアップ・キャリアアップ
現場環境・不払いの相談
労働条件・処遇改善に向けて
土建国保・共済
労働保険・建設業許可、開業等の手続き
経営・仕事の支援
キャンペーン(現在は行っておりません)
資料請求・国保料・組合費計算
資料請求
国保料・組合費計算
お仕事・住まい
無料人材紹介所
住宅相談フォーム
MENU
東京土建一般労働組合
>
機関紙「けんせつ」
>
機関紙「けんせつ」第2490号(2025年3月1日)
機関紙「けんせつ」第2490号(2025年3月1日)
1面
和解と法改正にむけた大山場 建設アスベスト訴訟
危険性知りながら利潤追求 建材メーカー許すまじ
先人の奮闘に感謝 後継ぐ気で企業訴訟に
春闘 #三多摩一揆 拡散を 「コテンパン」発言に沸く
2面
軍事ではなく生活に 税金は命と暮らしに使って
予算は地域経済へ 職人への支援増やして
マイナ保険証より 生きるために保障して
主婦の会 PFASの学習も 60周年に向け心1つに
PAL 20回の節目 式典と総会 歴代の会長を招待
3面
価格交渉促進月間 みんなで請求・要求するぞ
担い手3法を武器に 適正価格で見積り・契約を
値上がり反映させ 書面で確認する習慣を
交渉に欠かせない 賃金・単価アンケート
4・5面
三多摩で3番目 八王子支部「すみつぼ」が初受賞
2024年度 東京土建機関紙コンクール
気迫・情熱・アイデア溢れて いずれも読み応えあり
未来の職人たちへ アイテムとなる新聞に
受賞者の言葉から
不安定な働き方の増加が 社会の寛容さ喪失に
追い落としや排除の風潮 権利を守る組合重要
加入しない理由は 声掛けが足りないから
6面
実増した経験を春一番に活かす
西東京 各分会で創意工夫 今できる拡大行動を展開
調布 会議・行動を確立 未加入者も学習会に
清瀬久留米 脱退防止を念頭に 事業所と対話、関係作り
狛江 こまらじに出演 建設業と組合アピール
豊島 役員の主体的行動で 対話や声掛け進む
自転車保険更新のご案内
8面
功労者・技能者を祝う 「手にした技術は盗まれない」
労働者供給事業 安心できる就業先 組合が企業と労働協約
東京土建加入なら JAC会費が無料に
連載
1面
朝やけ
7面
我が街の記念碑
忘れえぬこと
人さまざま
連載まんが「あかね」
詰将棋
本
8面
資格講習コーナー
DOCUMENT REQUEST
資料請求はこちら
Home
資料請求
QA